夏休み課題


夏休み特別企画!

自分だけの「いのちの歩み」を親子で一緒に作ろう!

命の大切さも学べます!

夏休みの思い出作りに

子供には「自分を大切」にしてもらいたい!

セミナーに参加するだけで「命の大切さ」も学べます

親子で一緒に作り上げるので親子の信頼関係もアップします。

本セミナーでは、「いのちの始まり」から「出産」まで、自分だけの「命の歩み」を作る方法をお伝えします。




近年、若い子供達の自殺者が増えているのはご存じですか?

自殺者の理由で最も多いのは、「なんとなく…生きている意味がない」など。

セミナーに参加した子供は、自分がどのように育ってきたのかが理解され、大切に守られてきた命の重みを知ることで自分の命を大切にすることができます。

※週数ごとに母体が感じたこと、医者から注意受けた事柄などお聞きしながら書いていく作業をします。


必要物品
必要物品
・画用紙4つ切り5枚
・えんぴつ
・マジック
・ハサミ
・のり(水のり)
・今の写真と産まれた時の写真(エコー写真あればコピーを)
・母子手帳
・ガムテープ
・カラー付箋
・pdfで送った資料をすべて当日までに(サイズA4)印刷しておいて下さい

性教育講師歴10年以上が教えています!

こんな不穏な時代だからこそ、家庭はとても大切な最小単位の存在です!

20年余りの産婦人科の看護師経験で痛感したことは、「教科書だけでは分からない真実がある。正しい性の知識を適切に教える必要がある」ということでした。

命の授業、性教育の専門講師として分かったことは、私達世代もそうですが、ちゃんとした正しい性教育を受けていないという事実でした。

私は、子供が成長して思春期になった時、性被害・性犯罪に巻き込まれないように、幸せな家庭を築いてもらいたいという思いから、正しい性の知識と認識を伝える機会を提供することを決めました。

命 と 性 の ア ド バ イ ザ ー 松井 知子

1973年12月兵庫県神戸市生まれ
3児の母(長女21歳、長男19歳、次男11歳)
正看護師資格(産婦人科約20年勤務)
新生児蘇生法(NCPR)A 認定取得

活動実績
2009年 ~ 2019年2月  性教育、命の授業の特別講師 神戸市立広陵小学校 実施
2018年 ~ 2019年1月  親子のための性教育の特別講師 明石市立高岡中学校 PTA
2012年 ~ 2022年     命語り隊(総数 約5,000名)所属  
2009年 ~ 2022年    神戸市立広陵小学校 PTA お話の会モコモコ代表
2021年          大阪府寝屋川PTA協議会にて「トランスジェンダーについて」講演
2021年          妊活部にて「妊活セミナー」
2022年         「社会を育む」の一環として「性教育」 湘南工科大学
               保護者向け「AV動画を見た時の対処法」
               セックスレスについて
               教師むけ「性の認識」 
               大阪体育大学 
               東京経済大学講義
2023年            白川児童館
    

既に多くの人がセミナーを受けて性教育の大切さを実感していらっしゃいます!

セミナー受講者の声

『わかってる!つもり』
が、一番危険と思い、講義を受けさせて頂きました。

親の立場に寄り添いながら医学的な知識も含まれたとても為になるお話でした。

次回が楽しみです。ありがとうございました。M.S



本日、セミナーを受けて知らなかったことが多く大変勉強になりました!

自分のこれまでの知識が間違っていたことに気づかされ、自分の子供達には今からきちっとした知識をもってもらいたいので子供も一緒に参加出来たらと思います! K.N



本日はこのような素晴らしい会にお招きくださりありがとうございました。

恥ずかしながら、私は何もわかっていなくてインターネットの間違った情報などをそのまま信じていましたが、今回ともこ先生がわかりやすく教えてくださったので正しい情報や専門的なことなど知ることができました。

そしてこれから私も勉強したいなと思いました。S.M



改めて、若いうちからこのようなともこ先生の性教育を受けて欲しいと強く思いましたし、私も広めていきたいです!M.A

命の大切さを学ぶためには、セミナーに参加するだけ


生命の歩み



性を大切にしてほしいけど、どう伝えよう。性の大切さを知ってほしい。

でも、子供に話すのは恥ずかしいし、抵抗がある。

今まで、命がどううまれたのかを話題にしたことがなかったから、どう話そうか悩んでしまう人が多いと思います。

セミナーに参加するだけでしっかり向き合い話すこともでき、命の重さが学べます。

セミナーではパワーポイントというプレゼンテーションのソフトを使って、分かりやすい画像を見ながら説明していきます。

セミナーを受講することで、親子のコミュニケーションの機会が増え、信頼関係もアップします。

参加した子供は、自分がどのように育ってきたのかが理解され、大切に守られてきた命の重みを知ることで自分の命を大切にすることができます。

個人へのフォローアップを充実させるため、少人数で行っています。

個人に寄り添ったフォローアップを基本としています。そのため、参加人数を各回先着10名のみとさせていただきます。


【10歳から家庭でできる性教育】
自分だけの『生命の歩み』を作ろう!

セミナー内容

・今の自分

・生命の誕生

・胎児の成長

・出産

開催日時

日 付(1部)(2部)(3部)
7月29日(土)10:30~11:30
8月9日(水)10:30~11:30
8月16日(水)10:30~11:30
8月26日(土)10:30~11:30

本セミナーの終了後、約10分間の質問会を開催します。

よって所要時間の合計は60~80分の予定です。

質問会では、どのような質問でもお受けできます。是非とも積極的にご参加下さい。


参加費用
500(税込み)


申し込み方法

お申し込みを希望される方は、「セミナーに申込む」ボタンをクリックして下さい!

キャンセルポリシー

各セミナー4日前の23:59までにキャンセルの連絡をいただいた方は、手数料を引いて返金いたします。それ以降の返金は出来ませんが、別日のセミナーに振り替えることができます。









セミナーに申し込む


松井知子サイン




a:1465 t:1 y:3

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK